このところ仕事が忙しくて、すっかり更新が滞ってしまいました。
幸せ便りが、届いていますので、お伝えしたいと思います。
まずは、昨年11月にお嫁に行った小夏ちゃん。

パパさんに見つめられて、幸せそう。
実は、お嫁に行ってしばらくすると、なぜか背中がぴくぴくして、それを気にして、走り回ったり、過剰なグルーミングをしたり、かなり心配していたのですが、Wご夫妻の愛情を一身に受け、このところそれも治まっているそうです。

昨年8月にある借家に50匹の猫が取り残され、極度の飢餓状態で、皆2kg弱しかなかった小牧猫たち。
小夏ちゃんもその1匹でした。
小牧猫を保護した
幸せの切符のはるさんと
猫小屋の住人たちのおかんさん。
少しでも手助けになればと受け入れたのが、小夏ちゃんです。
苦労した分、これからもW夫妻の元でいっぱい幸せになって下さいね。
ふぶきの散歩中、いつもと違う道へ導くふぶき・・・・その先にいた段ボール入り猫3姉妹。

おそらく捨てられる直前まで母親と一緒にいたのでしょう。
どのこも栄養状態もよく、毛並みもきれいでした。

それでもいきなり知らないところに放置され、不安で、箱の中で3にゃんくっつき合って、固まっていました。

1にゃんは、名古屋、2にゃんは、大阪へと嫁いでいきました。

3にゃんとも2度目のワクチンを済ませ、元気いっぱい、順調に成長しています。




2にゃんのために真新しいキャットタワーも購入して頂きました。
猫を保護したとき、正直いつも、またやっちまったと思うのですが、こういう写真を見ると、そんなことはすぐに忘れてしまいます。
で、また、やっちまうんですね。
そして、8月11日 小牧猫と出会って1年の記念すべき日に
*ほんわか猫な日々*のマリママさん宅で小牧猫の昌子ちゃんとバロンのお見合いがあり、めでたく2にゃん一緒に里親様が決定いたしました。
2にゃんともびびりで、捕獲するまで2ヶ月くらいかかりました。
譲渡会ではいつもがたがたぶるぶる。
なかなか、本来のかわいさを発揮できない不器用な子たち。
そんな子に目を向けて下さった里親様に感謝です。
24日にお届けですが、お見合い後そのままそらママ宅にお預かり頂いています。

そして、またまた、やっちまった お地蔵ねこ2にゃん。

生きているのに、ハエに無数の卵を産み付けられ、もう既に冷たかった黒猫 元気。
300gなかった体重も1.4kgとなり、2度目のワクチン接種も完了して、今は、こんなに元気です。
左目は、残念ながら視力がありませんが、そんなの関係ねぇ〜とばかりに毎日暴れまくっています。

そして、同じくお地蔵さんの祠に捨てられたキジ猫蘭ちゃん。
400gだった体重もおろそろ800g 24日に1回目のワクチン接種に行く予定です。
焼きカツオが大好きで、他の子にあげていると、においをかぎつけて、ケージの中から必死にアピールします。
そろそろ、お地蔵2にゃんの里親様を募集しなくちゃね〜。
- 関連記事
-
一人でも多くの方に見ていただきたいので、よろしければポチをお願いします。
にほんブログ村
テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット